
事業を運営していくにあたり、ホームページを作成することは最重要ですよね。実際名刺を交換した後で、ホームページがない会社とかあると、信頼できますか?
今の時代、会社の宣伝や、事業内容お問い合わせなどあらゆる人に見てもらえる場所はここだけだから。
しかも世界にむけてリアルタイムで発信できる、これを活用しない手はないでしょう。
ではそんなホームページの作り方の手順についてお話ししていきます。
目次
ホームページの作り方
HPを作る際はワードプレスがオススメ。昔はすごく大変だったと聞きました。FTPとかHTMLとか。(涙)ややこしい・・・
でも、今はワードプレスという最強のHP作成ソフトがあります。
なんの知識がなくても簡単に作れますよ。ホームページ作成時にはサーバーとドメインが必要になります。
WORDPRESSという強い味方

https://ureshi-design.com/2018/04/03/corporate-wp-theme/
有名なクックパッドや、オリエンタルランド、博報堂のサイトなどもワードプレスを使ってるみたいです。
ちなみに、ワードプレスで作ったコーポレイトサイトの例が集まったサイトも!「ワードプレス コーポレイトサイト」で検索すると色々出てきますよ。
ホームページの広げ方

初めの頃は作成したものの、なかなか集まらないのが事実。そんな時はFacebookなどを使ってホームページの紹介をするといいでしょう。
Facebookについての記事はこちら
会社のホームページは、そんなイメージで、会社について知ってもらいたい事を きちんと書くのが大切ですね。
ホームページに書くべきことがまとまっています。ぜひ参考にしてみてください。
ちなみに弊社のホームページは、こちらです。