元号が、平成から令和に変る記念すべきこの日、和歌山県の白浜で、作業をしました。実は、まだ会社は登記をしていません。
(株)S&Eが最初に取り組むのは、女性向けの情報サイトと顧客管理の為のアプリの開発と決めています。
それで、環境を変えて、今回、この白浜の温泉旅館で、情報サイトの記事全体のカテゴリーの整備と各カテゴリーの中での記事の執筆をしました。
今でこそホームページらしくなって来ましたがこのころはひたすら記事を増やす作業に専念していました。
まずは50記事を目指して、今までに書き溜めていた下書きを、清書して、WORDPRESSで、記事にしていきます。
温泉旅館に泊まっていたので、窓の外には、太平洋が見えて、外を見ながら、お部屋で作業。幸い昼過ぎにチェックインできたので、夕方まで一気に記事を書きました。
色々書きたいアイデアはあるのですが、どのように上手く整理して、カテゴリーに分けていくかと、読んで面白い文章にしていくかは、なかなか苦戦しました。
夕方まで作業して、温泉に入り、夕食にでます。海が近いので、浜の香りがします。
ご飯の後はとてもおしゃれなバーに!
外国人の方がやっていて雰囲気がとても良かったです。

2-3時間で、旅館にもどり、作業の続きをしました。
そしてなんと日付が変わる瞬間、平成→令和の発表動画を取るという、貴重な(?)経験をしました。
次のは、アプリの方の作業です。
第一弾から第三弾、第四弾と、このアプリを通じて何を成し遂げたいか、顧客管理から、入りますが、最終目的は、業界の女性の仕事の環境の改善とライフサポートです。
まずは大きな絵を描くべく、PowerPointと格闘です。
今回の作業では、プログの記事60個のリリースと、アプリの全体像の構築と最初のバージョンにむけた仕様書の整備を行いました。
そして2日目は白浜を観光。円月島、三段壁、三段壁洞窟、千畳敷・・・
何気にたくさんの観光名所を回りました。


そして帰りの電車では再びブログ・・・・。思い出もたくさんできて、仕事もたくさんでき、令和の初日を迎えられました(*^^*)
【今回の内容】
■時期:2019年4月30日から2019年5月1日
■場所:和歌山県白浜
■議題:サイトの充実とアプリの全体プラン