会社設立にかかる費用は一体どれくらい必要なのか???

株式会社を設立するには一体いくらくらいの費用が必要なのでしょうか?

会社を作るのっ高そう・・・この記事ではそんな株式会社設立にかかる費用についてまとめました。

株式会社の設立にかかる費用

まず、大きく分けて株式会社を完成させためには大きく分けて3つの費用が必要です。

1、株式会社設立にかかる実費
2、謄本や印鑑証明など設立後に必要な費用
3、資本金

では、この3つについて具体的に見ていきたいと思います。

1、株式会社設立にかかる実費

株式会社の設立費用は242,000円です。これは役所に支払うお金です。

このうち40,000円は定款に貼る収入印紙代というものなので、「電子定款」を選択すれば不要になります。

会社設立設立フリーを使いましたが、このソフトを使えば電子定款の作成も行ってくれるのでおすすめです。

会社設立freee

株式会社の設立費用のこの内訳は次のとおりです。

◼️設立費用
・定款の認証手数料:50,000円
・定款の謄本手数料:2,000円
・設立にかかる登録免許税:150,000円
・定款に貼る収入印刷:40,000円(電子定款の場合はいらない)

・設立する会社の実印作成代:約5,000円程度

2、その他必要になってくる費用(会社印鑑、謄本等)

会社設立をすれば終わり、、ではなく、設立後にもお金がかかります。

設立後は設立したと証明するために3つの役所(市役所、税務署、県税事務所)に設立届けを出す必要があります。

◼️設立完了時に必要な費用
・新しい会社の登記簿謄本の発行費:約500円×4枚

謄本は税金手続きなど、色々な場面でそれぞれ必要になりますので、4枚ほどを目安に取得するといいでしょう。謄本をもらう際に印鑑証明があると手続きがスムーズにすすみますよ。

以上、約7,000円程度の出費になります。

これらの設立に必要なことについては順を追ってまとめてあります。

初めての起業!会社設立 freeeを利用した株式会社を設立する流れとは?

また、それ以外にも名刺作成やホームページ作成、サーバー、ドメイン取得など会社を運営するにあたって必要なものはたくさん。

また、会社設立の専門家に代行を依頼した場合、その代行手数料がかかりますが、これは依頼する事務所によって色々です。

しかし、会社設立は大きなイベントです。

代行するのもいいですが、一から作ることで会社に対する愛着もより一層増すのではないでしょうか?

3、資本金

最後に必要な費用は資本金です。株式会社の資本金は、昔と違って今は1円からでも設立ができます。

ですので、ここは会社によって様々ではないでしょうか?

しかし、設立時から資本金を1,000万円以上にしてしまうと、消費税の面で不利になったりすることもありますのでご注意を。

事務所の登記場所として、バーチャルオフィスをつかうという手もありますよ。

まとめ

ではここまでのことをまとめますと、

1、株式会社を設立するために役所に納める費用
→ 247,000円

2、株式会社を設立した後で必要な費用(謄本取得
→約5,000円

3、設立時に必要な資本金
→これは会社によってそれぞれです。1円から可能です。

この3つが会社設立にかかる費用です。全ての手続きを行うのに約1ヶ月ほどかかりました。

色々ややこしいことを書いていますが、費用の準備をした上で会社設立freeeを使って順番に作業を進めていくと、漏れることはありません。

会社設立freee

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。