仕事をする上で、パソコンを使う場面は多いですね。特に私のような業界では、必需品です。
このパソコンを使う時に、常に問題になるのは、Macがいいのか?Windowがいいのか?という点です。
こんかいはそのことについてまとめていきたいと思います。
Macのよさ
まずMacを使う良さについて見ていきます。結論的には、私はMacを使っています。
なぜこれを使っているのかというと、幾つか理由がありますが、使い始めたきっかけは在学中に、学校から貸与してもらったパソコンが、Macだったという事です。
レポートを書いたり、卒論を書いたり、メールのやり取りや、WordPressの編集をしたりする中で、操作方法に慣れてきたので、気がつけばMac派になりました。
別の理由は、iPhoneとの連携の良さです。
私はなんでも、iPhoneのメモに記録しますが、そのメモが、Macだと非常にスムーズにパソコンと連携されるのです。
この結果、移動中はスマホ、机の上ではMacでという仕事の進め方が、自然に行えるようになります。これは大変気に入っています。
他にも、AppleIDなんかもMacと連動されるため、何かと便利なことが多いです。
最後は、私が行う仕事の中で、画像処理やデザインなどの比重が高いのですが、そのためのソフト、 「Photoshop」「Illustrator」などの相性が、Macはいいのです。
Macはデザイン、Windowsはプログラミングと聞いたことがないでしょうか?
私は、最初からMacなので、Windows版を使った事はないのですが、Macの方が、デザイン系の人が多く使っているようなイメージはあります。
実は、調べてみると、実は単にイメージでだけでなくて、起動が早いとか、DTPとの相性とか、実際的な理由もあるようです。
Windowsのよさ
では、逆にWindowにはどんな特徴があるのでしょうか?
これは使いだすとすぐわかるようですが、やはり世の中でつかっている人が圧倒的に多く、会社などで支給されるパソコンも普通の事務仕事とかの場合は、多くの場合Windowsという事があります。
結果として、事務系のソフトの多くが、Widows版を基本にしていて、ネットや書籍で情報収集もしやすいのが、大きな特徴です。
確かに誰もが必ず使うといっても、過言でないWordやExcelは、Windowsの開発元のMicrosoft社のソフトですもんね。
さいごに
以上、私なりの解釈でした。このように、仕事を使う上で、必須のパソコンの選択。
どちらも一長一短ですが、昔ほどはその差はなくなってきてるとも聞きます。上手く使いこなして、仕事の効率を上げていきたいですね。
コメントを残す